今日はバイトが休みでした。
久しぶりに時間ができたので、今までなかなかできずにいた
部屋の模様替え計画をようやくスタート。
ごちゃごちゃといろんな物が多くて統一感のない部屋の雰囲気を変えたいのです。
テーマは「音楽のある部屋」。
なんか変な日本語ですが。
もう少し具体的に言うなら「落ち着いた雰囲気のレコード屋」がイメージです。
今日はプロジェクトの一つであった、
「CDをかっこよくディスプレイする」ための、棚を作りました。
棚というほどのものではないかな。すんごく簡単なものです。
コーナンで細長い板やらスプレーを買ってきて、トンテンカン、日曜大工な気分です。
で、できあがったのがこれ。↓

(試しにNINとMewのCDを置いてみた。)
木の板に、CDを置くための支えをつけて、茶色のスプレーで色を変えただけ。
下のほうに釘を打ってヘッドホンを引っ掛けると、
何だかレコード屋にある試聴機っぽくないですか?
コンポに入ってるCDのケースを並べて
「DISC 1」「DISC 2」「Recommend」「Now Playing」
なんて書いたプレートをつければ、ますますそれっぽい。
木の板の値段が思った以上に高かったので、予定よりこじんまりしたものになりましたが。
同じものをもう1つ作って並べてもいいかなぁと思っています。
出来上がったのがうれしくて、いろいろなCDを置いて遊んでました。

こんなのとか。YELLOWCARD他、洋楽ロックいろいろ。

こんなのとか。実はこれ全部、ラルクの最近のシングル。なんで買ってるんだ…
CDってアートですよね。
飾るCDを変えると雰囲気も変わる。
少しずつ、自分だけの素敵な空間つくっていきたいです。
♪BGM: Nine Inch Nails / Pretty Hate Machine
posted by きょん at 19:50| 大阪 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
◆Others
|

|