2010年10月19日

ヨンシーのライブ生中継

17日の夜にあった、Sigur RosのJonsiのLA公演がこちらのサイトで生中継されてました。

会場はLAのダウンタウンにあるThe Wiltern。NINのラスト公演の会場のひとつであり、マッシヴやらIncubusなんかも使ってるけっこう有名な場所です。

21日までは同じページで見れるらしいのでお好きな人はぜひ!けっこういいクオリティーで臨場感あります。部屋暗くしてヘッドフォンつけると、もう飛べる飛べる。笑

しあわせー。


(さ、勉強に戻らないと…涙)

ラベル:Jonsi sigur ros
posted by きょん at 14:47| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月23日

The Social Network

秋になりました。久々にフェスなしの夏を過ごしたけどやっぱ寂しいですね。フェスがないと、上半期が燃えない。笑

さて久しぶりにトレントから更新来たと思ったら(facebook上の話)、トレント&Atticus Rossが手がけた、David Fincher映画「The Social Network」のサントラが発売間近!

詳しくはこちらへ。今なら5曲無料ダウンロードも。

facebookのサントラ公式ページでも試聴できますよ(Twitterはやってないので知りません)。

How to Destroy AngelsがけっこうゆるめのNINそのまんまだったから同じようなのを期待してたけど、こちらは映画のサントラってこともあって雰囲気がすごくありますね。映画も見たい(フィンチャーだし)!

posted by きょん at 06:59| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

もうすぐ発売じゃないですか!

7月6日(in 北米アマゾン)!気がつけば発売間近。

でも今気がついたんですけどデジタル版は公式サイトですでにリリースされてました。【公式サイトリンクこちら】しかもまたまた無料ダウンロード。2ドルで高音質版にアップグレードできるうえ、グッズを買えばそのアップグレードも無料になるというトレントらしい気配り。ソウル・ウィリアムズをプロデュースした時にトレントも言ってましたけど、無料になるだけでより多くの人がダウンロードする→聴く→バンドにとってはファン層を拡大するチャンスとなるっていうことで、バンドにとってもリスナーにとっても美味しい効果があるのでデビューしたてホヤホヤの彼らには良いのではないでしょうか。無料なら「もうNINじゃないしいいや」って思う人も聴こうかなって思うかもしれませんし。まぁ、とりあえず感じをつかむだけならマイスペでも十分ですが。【リンクこちら】

前も書いたけど、サウンドはまんまNIN。新しく公開された数曲を聴くとますますそう思うのですが、テンポがゆっくりめなのと女性ヴォーカルのせいでマッシヴ系の大人なゆるさが素敵。ディスクが届いたらゆっくり浸ろうと思います。
posted by きょん at 15:43| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

マッシヴ行ってきました

たった今帰ってきました!前座が二組あって長かったです。こっちのライブは夜すんごく遅くなるのがちょっと困る(治安の問題もあるので)。でも良かった。詳細はまた後ほど!
ラベル:Massive Attack
posted by きょん at 16:41| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

マッシヴ突発無料ミニライブ

"Massive Attack will perform a free outdoor mini-concert at Jimmy Kimmel Live, in Los Angeles on Friday 21st May."

ソースは公式ブログ

LAにて突発野外無料ライブ決定。場所はダウンタウンLA、私の住むところからだと週末にちょこちょこ通るような、十分行ける距離。こりゃ行くしかないだろーと思うところなのですが、実はすでにこれの二日前のライブのチケット買っちゃったんですよね。

まぁ二回行ったって全然かまわないっちゃあかまわないんですけど、アメリカでライブに行くときの問題っていうのがやっぱり治安。ダウンタウンど真ん中、夜、そして私は女、車なし。こんだけ状況そろっちゃうとためらいますよねー。

すでに行く予定のライブのほうもそれはそれで一緒に行く相手が今回まだ見つかってなくて困ってるんですよ。いざとなったら一人で行っちゃいますけど。。。会場がメトロの駅から近いのが救いかな。

うーんほんと、日本にいるとき以上に趣味ドンピシャでかぶる音楽友達がほしい。車持ってればさらによし。それか自分が車持ってればいいんですけど。笑

話がだいぶずれたけど、うん、マッシヴ好きです!(無理矢理終了)
ラベル:Massive Attack
posted by きょん at 06:13| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

トレント新プロジェクトが来た。

はい、ほったらかしすぎました…すいません…

ほっておくと変な迷惑コメントが増えるから困りますね。先ほど徹底駆除いたしました。申し訳ございませんでした。

さてさて、なんだかもうどこから書いていいかわかりませんが、更新しようと思ったのはやっぱりトレントのせいなのです。以前から言われていた、奥さんをヴォーカルにしたトレントの新バンド、その名もHow to destroy Angels。ベタな気もするけどトレントが言うとかっこいいね(思いっきり贔屓目)。今回もNINのときみたいに名前決めるのに200回耐久テストとかしたんだろうか。

まぁとにかくデジタルで1曲出たわけですよ!

※マイスペにて試聴可能
http://www.myspace.com/howtodestroyangels

ゆるめのテンポとはいえ音はまんまNINだなー。笑 このピアノの入り方とかがモロに。奥さん、顔きつめだけど声はけっこう優しい感じなのね(失礼・笑)。けっこう好きな声質かも。

まだ若干の手探り感は否めないけど、このちょっぴりマッシヴ系のダウナーな心地よさをアルバムの長さでゆるゆる聴きたい。夏にEPリリース予定とのことですが。

さあ来いトレント!
posted by きょん at 03:39| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月12日

ふわり

先日のMUTEMATHのLA公演、プロによる写真が取り上げられてました。

【リンクはこちら】

この、一枚目のダレンの写真が素晴らしい。終盤、舞台から降りてきたときのものですね。他にも、6枚目の水しぶきあげながらドラムを叩くダレンとか(水をドラムセットにぶちまけたと思われる)、ポールのお約束逆立ちとか、熱気が伝わるいい写真がたくさんあります。来日公演に行かれる方は、ぜひ盛り上げてきてください!
ラベル:mutemath
posted by きょん at 22:15| ロサンゼルス 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

7月になりました

Riversideの新譜が一向に届かない、一体どうなってんだーと思ってAmazon.comのページを確認したら発売日が延びている。7月28日って私その時期日本帰ってるよー!!

どうやらヨーロッパでは6月初め、アメリカでは7月28日発売ということらしい。何なんだこの約一ヶ月半の差は。で、日本はというとアメリカと同じ7月28日。日本で買うしかないみたいね…。予約した分は一応キャンセルになってたから良かったものの。

早く聴きたいのよ〜!
ラベル:RIVERSIDE
posted by きょん at 17:05| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月23日

MUSE新作リリース日決定!

次作"The Resistance"の発売日は9月14日に決定!意外とすぐですね。こりゃ再来日も近いかも?もちろんこれは公式サイトでの日程なので、日本での発売日はまだわかりませんが。楽しみー楽しみー!

そうそう、実はこちらにいる間にU2とセットでやって来るのでめちゃくちゃ行きたいんですが、場所が不便すぎて行けるかどうかわかりません。でもU2とセットですよー!日本じゃまずありえない超豪華パッケージ。どうにかして行きたいものです。

MUSE公式サイト
ラベル:Muse
posted by きょん at 00:28| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月16日

またまたMUTEMATH

秋のツアーが決まった模様です!!日本にも単独で来るみたいですね。(公式MySpace参照

Nov 16 2009 7:00P Club Quattro Nagoya
Nov 17 2009 7:00P Club Quattro Osaka
Nov 18 2009 7:00P O-East Tokyo
Nov 19 2009 7:00P TBA Tokyo

クアトロなんてすぐに埋まっちゃう気がしますが。私はその頃日本にいないので(秋学期中ですから)、

Oct 10 2009 7:00P Club Nokia Live Los Angeles, California

こっちかなー、たぶん。行けたらいいなぁ。土曜日だし何とかなるでしょう。
ラベル:mutemath
posted by きょん at 12:20| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

Mutemath新作情報

facebookを数ヶ月前から使ってるんですが、アーティスト登録しとくとアーティスト側からいろいろ情報が入ってくるので便利です。こっちからいちいちいろんな公式サイトを覗きに行かなくてもいいですからね。

で、Mutemathの2ndの情報が入ってきました!8月18日発売予定、タイトルは「Armistice」。トータル約50分だそうで、トラックリストも発表されました。

1. The Nerve
2. Backfire
3. Clipping
4. Spotlight
5. No Response
6. Pins and Needles
7. Goodbye
8. Odds
9. Electrify
10. Armistice
11. The Lost Year
12. Burden

こちらはアルバム詳細ページ。
http://www.mutemath.com/armistice/
後ろで鳴っているのは一曲目の"The Nerve"ですね(MySpaceでも聴けます)。先行シングルSpotlightと合わせて、かなりノリノリな方向に変化しているような。で、誰が投稿したのかもう歌詞まで出ているという…(リンクはこちら)。Set it on fire!のコーラスが爽快。

私は1stのクールさが大好きなので先のSpotlightを聞いたときはちょっと戸惑いを覚えましたが、これはこれで楽しい路線かも。ライブでめちゃくちゃ燃えそうだな〜。

ともかく8月16日です(サマソニ前に予習できないのが残念だけど)。"MUTEMATH does not play it safe"、その言葉を信じて期待してますよ!!
ラベル:mutemath
posted by きょん at 00:44| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月24日

44:44!

あ〜、まったくもう音楽浦島太郎になってました。学校の課題に埋もれているうちにリリースのニュースがあちこちで!!

中でも楽しみなのはRiversideです。新作がなんと6月発売だそうです。すぐじゃないですか!(自分が知らなかっただけ)タイトルは「Anno Domini High Definition」、トータル44分44秒(なんだそのこだわりは)、ジャケットはおなじみのTravis Smithさん、DVD付きの限定盤もあるそうです。もちろん限定盤を狙いますよー!

で、その中からすでに一曲、MySpaceで試聴できます。あの冷たい空気(完全に季節はずれ、でも良い)+ドラマチックなプログレ展開が再びー!!ちょっぴりメタル色強めの一曲ですね。

さっそくアマゾンで予約しました。楽しみ!


■試聴リンク(公式MySpace)
http://www.myspace.com/riversidepl

■ニュース詳細はこちらの公式サイトでどうぞ(英語)


※追記
なんとなんと、知らない間にヴォーカルのMariuz Dudaさんのソロプロジェクトも始動しておりました。Lunatic Soulというそうです。すでにアルバム出てます。これもさっそく注文、注文。

■試聴はこちら(MySpace)
■Lunatic Soulの公式サイトはこちら(英語)
ラベル:RIVERSIDE
posted by きょん at 22:25| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

海へ帰ろう

Sigur Rosの…これはサイド・プロジェクト?「Riceboy Sleeps」というアルバムが7月に発売決定だそうです。楽しみー!

詳細はこちら(公式サイト)にて。癒される〜。
ラベル:sigur ros
posted by きょん at 12:09| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

とんでもないジョーク

090401_nin_strobelight.jpg

"To download NIN's new full-length album Strobe Light, PRODUCED BY TIMBALAND, enter a valid email address in the fields below.(以下省略)"

本気で焦りました。笑

でもよく見ると(見なくても)ジャケットはダサダサだし、トレントらしくないぼったくり値段(+デジタルデリバリー料金10ドル)、そして極めつけはやる気のないトラックリストとありえないゲスト陣ですかね。

以下コピペ

1. intro skit
2. everybody's doing it (featuring chris martin, jay-z AND bono)
3. black t-shirt
4. pussygrinder (featuring sheryl crow)
5. coffin on the dancefloor
6. this rhythm is infected
7. slide to the dark side
8. even closer (featuring justin timberlake and maynard james keenan)
9. on the list (she's not)
10. clap trap crack slap
11. laid, paid and played (featuring fergie of the black eyed peas and al jourgensen)
12. feel like being dead again
13. still hurts (featuring alicia keys)
14. outro skit

2曲目とかね。クリス・マーティンにJAY-Zにボノって!まあ有り得ないですね。11曲目もすごい組み合わせ。ちなみにこのアルバムをダウンロードしようとすると変な画面になっておしまい。

しかし最近のNINはいきなりアルバム発表してもおかしくない流れだったので一瞬かなり焦りました。エイプリルフールだったのね。お茶目な(そして皮肉たっぷりの)トレントめ!

あ、そうそう、もうトップからは消えてますがリンク先はまだ残ってます。↓
http://www.nin.com/pub/strobelight/


ラベル:NIN
posted by きょん at 11:40| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月20日

続・にんじゃ!

チケット取りました!NIN&JA!

すんごく楽しみです。ちなみにチケットの値段は50ドルくらい。たぶんこれ、野外の会場なのかな?晴天の多い南カリフォルニアだからこそなせる業。

しかしチケット発売開始すぐにネットで取ったのに、すでに会場の前半分ぐらいはうまってるんですけど。何これ。今回こそピットとかすんごい前のほう狙ってやろうと燃えていたのに。ものすごーく後ろの席になってしまいました。

案外みんなPresale(先行)のほうで買ってるのかもしれませんね。てか枚数制限しといてよー!一般発売直後でほとんど売り切れなんてひどい!一体どうなってんのよー!

まだまだ乗り越えなければならないハードルは多いです、ライブinアメリカ。いや、音楽ライフinアメリカ。
ラベル:NIN
posted by きょん at 23:50| ロサンゼルス ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月16日

Finishing touches

「Spotlight」のシングルがデジタルで出てるMutemathですが(公式で買えます)、最近行われたインタビュー記事がこちらで読めます(英語)。

次のアルバム、思った以上に時間かかっているみたいですね。もう昨年ぐらいからずっと「あともうちょっとで完成」って言っていたような。あんまり音の話が出ていないのでまったく予測がつきませんけど、先行シングルはかなーり明るくノリノリな感じ…。私は1stのクールな空気が大好きなんで、ちょいと期待ハズレだったんですけども。どうなるんでしょう。夏前ぐらいに出ないかな。

今せっかくアメリカにいるので、アルバムリリース前後のツアーにも期待。出来たら小さめのハコで見たいなー。

そうそう、公式サイトのTシャツが見ていて楽しいです。「バンドTだぜ!!」って感じではなく普段着にも使えそうなポップなデザインが良いです。ツアーに備えて(まだ早いが)一枚買おうかしら。
http://www.mutemath.com/store/apparel
ラベル:mutemath
posted by きょん at 21:23| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

ニンジャ!

少しこちらの音楽の話題でも。

今、大学院の課題でとっても忙しいのですが、この学期が終わったら(5月頃)ライブにちょこちょこ行こうかなと思っています。今の時期があんまり見たいのがないけど(逆に都合がいい)、ちょうど期末試験やらが終わった頃にいろいろ出てきそうなんですよね。

そのうちの一つ、かつ最大のイベント。NINの公式サイトを見ている人ならご存知かと思いますが、今年のNIN全米最後のツアーはJane's Addictionと、レイジのトム・モレロのプロジェクトStreet Sweeperを引き連れて回るのです!題してNINJA!(笑)これに私も参加しようと思ってます。もうすぐチケット発売。

ただ、問題なのは交通手段。アメリカってほんと車中心に動いてて、ライブ会場なんかも車持ってること前提に選んでるから、たまに郊外のとんでもないところにポツンとあるドームとか使うんですよね。今回はIrvine。ロサンゼルス郊外…、うん、郊外…だけど、ちょっと遠すぎないかー!?

そのうえこっちはだいたいライブ始まる時間が遅い!夜8時開始って言ってもそれは前座の話で、NINが見れるのはたぶん10時とかそんくらいでしょう。なんせ2組も前に控えてるのだから。終わったら日付変わってるんじゃないでしょうか。

行きはバス乗り継いで何とかなるとして、帰りは…バスなんてないな、タクシー決定だなこりゃ。車ないけどまぁ一人じゃないから何とかなるかな。ライブに行こうとするたびに交通手段に困ります。車持ってて、しかも音楽の趣味がぴったりで、ライブに連れてってくれる人がいればいいのになーと思います。
posted by きょん at 12:32| ロサンゼルス 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

空耳

久しぶりにこんなの見てました。空耳。



くだらないけどやっぱ楽しいですよね〜。特にこういうべスト的なモノはテンポも良いですし。いぼぢのおばあちゃんのやつ、「ヤクザ!」のやつ辺りが好きですかね〜。「シャンプー!」のやつが入ってないのが惜しいですけど。

てか、HR/HM系の多いこと(笑)空耳は洋楽ファンにとってはたまりませんね。


※追記
シャンプー!のやつ見つけたんで追加しときます。


posted by きょん at 22:41| ロサンゼルス ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月17日

語彙数推定テスト

英語の語彙数をはかるウェブサイトがあったのでやってみました。

【結果】
Score: 89 of 120
Estimated vocabulary size: 9450

私が挑戦したのはIntermediateのテストです。後半けっこうきつい…。

※おっと、URLを載せるの忘れてました。
http://www.wordsandtools.com/vocdemo/gzram3.html
posted by きょん at 19:36| ロサンゼルス ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月28日

初・ブログデザイン変更

このブログを始めてからどれぐらい経つんですかね?(慌てて過去ログチェック)おおーっ、約2年です!いや全然すごくないんですけど。

で、見てのとおりデザインをガラッと変えてみました。これまでの2年間全く変えたことがなかったんです。スタイルシートの仕組みとかなんか難しそうだしこれといって「こういうデザインにしたい!」というのもあまりなかったのでずっと放ったらかしにしてたんですけど、今日たまたまseesaaとphotolibraryのコラボ(?)か何かで好きな写真をブログデザインに組み入れる、というのを発見したのでちょこっといじってみました。しばらくはこれでいきます。まったくの季節はずれ、カリフォルニアとも全然関係ありませんが(笑)。綺麗だからいいんです。

このブログを始めた当初は自分が一体どれぐらい続けられるか全く予想がつきませんでした。不定期更新でけっこうさぼった時期もありましたけど何とかここまで続いてます。それは一重に皆様が下さるあたたかいコメントや応援、そして私ののんびりお気楽精神のおかげですかね(笑)。しょっちゅうでも時々でも、見てくださってる方本当にありがとうございます。これからもブログの女王など目指さずに細々と自己満足の独り言記録をつけていきたいと思います(笑)。
posted by きょん at 22:41| ロサンゼルス 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | Days in Long Beach | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。