2011年04月06日

MUTEMATHの3作目が来る。

MUTEMATHのアルバムができあがったそうです。9月までにリリース予定だとか!なんかサマソニも最近来すぎ?とか思ってましたけど、こういうことだったんですね。新曲お披露目は楽しみですね。ライブでは盛り上がりが難しいとこですが。

オフィシャルサイト
http://mutemath.com/
ラベル:mutemath
posted by きょん at 00:03| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(1) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月05日

ソニマニとかXとか!

SONIC MANIAにUnderworld??
サマソニにX JAPAN??

なんかいろいろ、すごいんですが!(自分の守備範囲的にも)

とにかくUnderworldが見たい。サマソニ本家のメンツと比べてもいちばん見たいぐらい。こんなに好きなのに、あんなに来日しているのに、いまだに見たことがないという(苦笑)。SONIC MANIAは東京だけなんですかね。Primal Screamみたいにサマソニ大阪にも参戦してくれませんかね。切実。

Xはやばいですね。何がやばいって、チケットですよ。早く買わないとこりゃ売り切れ必至。完全に異色ですが。Dream Theater辺りがいた昨年のほうがまだなじむような気がいたします。でも見たい。メタラーの弟はもちろん「絶対行く!」と意気込んでました。

私は東京と大阪で迷ってます。仕事が金曜ギリギリまで入るから日程的には大阪のほうが楽なんですが、ソニマニの存在が大きすぎる。てかUnderworld。まぁ無理そうですが。。。

やっとこさ仕事も決まったし、今から貯金して準備しないとー。
posted by きょん at 00:09| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

3月半ば、震災から一週間

東北関東大震災から1週間。何だか信じられませんね。連日ニュースを見ては不安が募り、かといってテレビから目を離せる状態でもないという感じ。

私はというと、大阪在住なんで特に被害は受けてません。でも就職活動で関東に行ったりしていたので(そしてこれからもちょくちょく行くと思う)、そのときに起こらなくて良かったなーと思っています。ともかく被災者の方にはお見舞いを申し上げます。がんばろう日本。

******

さて。フジもサマソニも開催するのはするみたいですね、今のところ。夏までまだ時間がありますし。またアーティストが追加されました。

サマソニは2,3年前に出てたアーティストがけっこうまた戻ってくる印象。THE TING TINGSとかYELLEとか。その頃からだったらThe Temper Trap欲しいなあ。売れてきてるし。

The Killsはフジのほうに行きましたね。Queens of the stone age見てみたい。

なんかまだまだ燃えないですが、がんばって熱いの捕まえてきてほしいなあ。アーケード・ファイアとか無理かなー。無理よね。
posted by きょん at 14:43| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月08日

NIN再開

映画「The Social Network」のサントラでアカデミー賞を受賞したトレント。おかげでどんどこ映画サントラの話が入ってきているようですが、やはり最大のニュースは


NIN再開。


新作に取り掛かる予定なんだとか。今年はHow to Destroy Angelsの新作もあるけど、NIN再開ほど燃えるものはないね!やっぱり!!

トレントの新しい音源がこんなにいっぱい待ち構えているなんて、失神しそうです。


■参考ニュース記事[リンク]
■NINの公式フォーラム[リンク]
posted by きょん at 23:37| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

やーっと。

"Heligoland" will be released on February 8th 2010!!!

マッシヴ。新作、ですかね?やーっと来た!

http://massiveattack.com/blog/2009/11/23/heligoland/

ゲストヴォーカル陣は、Horace, Martina Topley Bird, Damon Albarn, Guy Garvey, Hope Sandoval, Robert and Grantとのことですが…知らないなあ。ともあれ、楽しみー。
ラベル:Massive Attack
posted by きょん at 05:07| ロサンゼルス ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月15日

未練たらたら

サマソニの余韻が抜けぬまま、3週間という短い日本里帰りが終了。夏休みが終わったら、また地獄の大学院生活が始まります。

向こうでもライブに行く予定があるので、またちょこちょこアップします!期待の新作もいろいろ待っていますしね!

では、再び行ってきまーす。
posted by きょん at 00:37| 大阪 ☀| Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月06日

困ったな

なぜか、サマソニの公式ページが見れません。開催日と会場が真っ白なページに表示されたまま、次へいけません。これって私だけ?サイトじゃなくて、こっちのPCが悪いのかしら。最新の何とかプレーヤーとかたぶん持ってないし。

日割りも発表されたというのに全く見れないまま日が過ぎていきます。まぁいろんなところで皆さんが報告してくれるので、情報が入らないわけじゃないんですけどね。

もうPCも年をとってきて何をするにも遅いです、重いです。いろいろデトックスしないとダメかも。
ラベル:SUMMER SONIC 09
posted by きょん at 11:28| ロサンゼルス ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

ひー

忙しい!忙しいです!

新しく始めたバイトがかなり過密なスケジュールで、家に帰ってきた頃にはもうバテちゃって文章を書く気力がないんです、最近。更新が滞ってしまって、見てくれている方には非常に申し訳ないです。

簡単に最近買ったもののメモを。

【新作】
■Death Cab For Cutie / Narrow Stairs
■Portishead / Third
■The Music / Strength in Numbers
リリースラッシュですね。これからColdplayも来るしSigur Rosも来るし。お財布が大変なことになってしまいます。

【旧作】
■The Killers / Hot Fuss
B●●K ●FFでお安く売られていたのを発見したので。欲しかったんですよねー、ずっと。

毎年思うことですけど、気温が上がってくるとロックが聴きたくなりますよね。夏フェスの空気もあって。あー、無理だけどフジ行きたい。ミュージック〜〜!!
posted by きょん at 23:55| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月05日

にんこむ重すぎ!

で、予告どおりの5月5日がやってきた。

友人と遊んでいる最中に急に思い出して携帯から見てもらったら

"You can get here the new full-length Nine Inch Nails record: The Slip."

みたいなことが書かれていて

full-length Nine Inch Nails record

full-length Nine Inch Nails record


フル・アルバムですとー!!!

正気ですか!?一体何じゃこのペースは。んでワクワクしながら家に帰ってきたわけですけども「にんこむ」重すぎて全くつながらない。ええ、つながりません。今もずっと「接続中」なんですけど(笑)

ま、我々は海外組ですから、どのみち手に入るのに日数がかかるわけです。熱が少し引くまで待つしかないですね。


さあ、あなたもチャレンジしてみますか、にんこむ。
■Nine Inch Nails 公式サイト
http://www.nin.com/
ラベル:NIN
posted by きょん at 23:59| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月03日

戦う女はかっこいい

Fafnirさんとこの記事に触発されてポッチリ押してしまいましたよー。Kirite、購入。(配達されるのを待ってるとこです)

キリテ
光田康典×加藤正人
B00092QU4Y


光田さんの音楽は、ほんとにいつどこで聴いても最高。もうすっかりYouTubeで聴きまくってるけど、部屋のコンポでじっくり聴く贅沢には比べられません。


光田さんがゲーム音楽中心の作曲家ってことで、ゲームつながりのお話をもう一つ。最近のゲーム業界からは遠ざかってますのでいつ発表されたのかも定かではありませんが、こちらのFFXIII。

この予告映像見てPS3欲しくなりました。ゲームもここまで来たか、って感じです。いや〜これはかっこよすぎでしょう(完全にツボ)!主人公が女の子ってのがいいですね。戦う女はかっこいい!!強いともっとかっこいい!!

正直、最近のゲームの映像や音声の進化を見てると映画を目指しすぎている気がしてちょっと寂しく感じられることもあります。ゲームはゲームならではのシステムやルールがあっていいと思うのです、映像が綺麗になるのは素晴らしいことですが、あくまでゲームにしかできない世界観を保っていてほしいのです。でもやっぱり、これだけ迫力あると過去のショボイ映像には戻りたくなくなっちゃいますよね…(笑)。ま、要はかっこよければいいってことで!(適当・笑)

久しぶりに新しいゲームをやりたくなりました。お金があったら、ですけどね…。発売はまだ先になりそうだし、ゆっくり金銭プランを練って、本気で狙おうかしら、これは…。


以上、あまり音楽とは関係ないネタでした…
ラベル:光田康典
posted by きょん at 23:56| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

気温の上昇とともに。

夏フェスも近づくし、なんとなくそわそわ(わくわく)するこの頃です。

いくつか気になるトピックを箇条書き。

■NINのGhosts I-IV、ようやく届きましたよ〜。遅いし送料高いし、日本で買ったほうが勝ち組か?とも思いましたけど、公式で買えばダウンロード版についてるPDFファイルのアートワークも楽しめるわけですし、まあ、よしとしましょう。パッケージについてる宣伝シールの文句が素敵。「Soundtracks for Daydreams」。まさに。

■続いてNIN関連ですが、Amazonに最近出品されてた新品同様の「And All That Could Have Been」の初回盤を買ったのはこの私です(笑)。半分疑ってましたが届いてみてびっくり、未開封のまっさらなものでした。これをほぼ定価で売ってくれるなんて、親切な人ですねぇ…。いい買い物しました。もったいなくて開けられません…(笑)Stillは持ってますし。

■Portishead、楽しみですね。


■今年はものすごいペースでアーティストが発表されているサマソニ、もうステージ割りまで出ております。まだタイムテーブルが出ていないので細かい時間差はわからないのですが、どんなふうに回ろうか、軽く妄想してみました(すっかり行く気)。

※大阪目線
【一日目】
早い時間帯はたぶんSONIC STAGEにこもると思われます。注目はMutemath。その後のBiffy Clyroも気になります。ストレートな骨太ロックって感じで良いではないですか。そっからが問題。311も見たいけれど、PARK STAGEあたりでゆるゆる過ごすのも良いかと思われます。Cafe Tacubaがなんとしても見たい!けど、あまりゆっくりしているとColdplayとかぶってしまうんですよね〜(やっぱり大きな会場でFix You大合唱の夢は捨てきれない)。SONICのSuper Furry Animals→Spiritualized→ジザメリの流れも捨てがたい。困ったな。(毎年のことながらかぶりすぎ!)

【二日目】
午前中は全く未定(予習がんばろう)なのですが、午後からが大変です…。ちょっと暑苦しいSKY STAGEでTriviumを見て、SONICに移動してCAJUN DANCE PARTY〜デスキャブ、大急ぎでメインへ行ってプロディジーで踊り狂い、The Verveで終了って感じですかね。(いい終わり方だなあ…)


■そのサマソニに出るCOLDPLAY、新作がAmazonにも登場してますね。6月17日かぁ。にしても、妙なタイトル。


もうすぐ給料日♪♪ひゃっほー!(関係なし)
posted by きょん at 01:06| 大阪 | Comment(4) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月24日

湧き出る湧き出る

またまたいきなり!今度はNew Single!

無料ダウンロードへ急げ!
↓ ↓ ↓

Nine Inch Nails 公式サイト


一体どうしちゃったんだトレント。ほんとに最近働きすぎですよ(笑)。ほとばしる創作意欲。

一聴したところかなりポップでダンサブルな印象。いつものうるさい電子音をすり抜けてふっと入ってくるピアノの音が綺麗ですね。

♪うううっうっう〜!!♪


でも、公式サイトで注文した「Ghosts I-IV」のCDはまだ届かない(涙)。一体何日かかってんのよー!船便か!?
ラベル:NIN
posted by きょん at 23:04| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月19日

ぼやく

うーん、今年のサマソニ、どうもマンネリな空気が。まだあんまりパッとしないぞ〜。大物はもうそんなに期待しませんから(かぶりまくってもやだし)、新人さんおよび中堅どころで新鮮なのが欲しいです。

以下、妄想の入ったボヤキ

■綺麗なポストロック系がほしい。Mogwaiほどの大物はまあ無理だとしても、現在アルバム制作中のEskju Divineとか(昨年の来日は逃した)、もうすぐ来日するけどKyteとか、おフランスのAlcestとか、ソニックステージの朝にもってくれば、かなり気持ちいいスタートだと思うんですけど。

■こちらも午前中とか中盤でかまいませんから、The Dresden Dollsが見たい。激しく見たい。

■出ると噂されているJimmy Eat Worldの件は、本当のところどうなんでしょう。来てほしいなあ。ぜひ屋外で。

■で、やっぱりIncubus呼んでもらえません?(笑)…ダメですか?


しかしフジ……どちらも常連とはいえ、UnderworldとThe Musicは楽しすぎるラインナップ。踊り狂うコースではないですか。見たいなー!(でも遠いから今年も行かないと思う…)

posted by きょん at 00:41| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月03日

大変なことになっております。

ついに明らかになりました。

"The new Nine Inch Nails record is available RIGHT NOW."

Ghosts I-IV

NINがなんと新作出しました。これから出すんじゃなくて、もう出てます(笑)。タイトルは「Ghosts I-IV」。全36曲のインストアルバムです。お急ぎの方は公式サイトへ今すぐ飛びましょう。

http://ghosts.nin.com/main/home


選択肢は5つ。

@無料で最初の4分の1(9曲)のみをダウンロード(PDFファイルによるアートワークつき)

A$5で全曲ダウンロード(こちらもPDFファイルつき)

B$10で2枚組CDを注文(4月8日発送)

C$75でデラックス版を注文(5月1日発送)
豪華布パッケージ入りで、マルチトラック入りのDVDと高音質ブルーレイディスクが付きます。

D$300でウルトラデラックス版を注文(5月1日発送)
こちらは限定2500セット。Cの特典に加え、LPレコードも入っています。なんとシリアルナンバーとトレントのサインが入ります!!

ちなみにB〜Dのいずれかを購入するとAと同じ全曲ダウンロードが今すぐできます。二重に買わなくていいってことですね。消費者の心理をよくわかっていらっしゃるトレント!


さあどうするどうする?ファンとしてはもちろんDが欲しいわけですが、高いし、購入を迷っているうちに2500セットの予約なんてすぐに埋まってしまいそうですね。

とりあえずはBかなあ。ちなみに今試聴してるんですけど、めっちゃくちゃかっこいいですよ!!!

気になる人は「listen」をクリックしてみましょう。


こうやってフリーになった今、本当に世界中の人が同じタイミングでこのニュースを知るんですよね。すごいですよね。音楽関係者だけが先にインタビューだのCDもらったりだの、ってことがないわけですよ。インターネットの力ですよね。すごいなー。
ラベル:NIN
posted by きょん at 22:51| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

レディヘ!

決まってしまいました!来日が!!今年の秋だそうです。私情により行けない可能性大ですけど(がーん)。

■Creativeman公式サイト
http://www.creativeman.co.jp/index.html

お昼にはサマソニの第一弾アーティスト発表もあるそうですよ!
ラベル:Radiohead
posted by きょん at 02:57| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月15日

教祖様の次のお遊び

NINが近々また何か発表するようですよ!今度は何をやらかしてくれるんでしょう。今年もトレントの動きに注意。

■Nine Inch Nails 公式サイト
http://www.nin.com/
ラベル:NIN
posted by きょん at 15:36| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

ほっと一息。

本日卒論提出しました。スッキリ。

それはいいとして…

ついにサマソニの開催が発表されましたね。8月9〜10日です。その時期、行けるかどうかまだちょっとわかりませんが、行けたらほんとに行きたいです。フェスに飢えてるんで!!(笑)

今年もフジとともにフェス動向チェックしていきますよ。

■SUMMER SONIC 公式サイト
http://www.summersonic.com/index.html
posted by きょん at 23:36| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月19日

熱唱していただけなのに

「ガンズを校内カラオケで歌ったら、警察が出動」
http://www.barks.jp/news/?id=1000036540

知らないとこんなことになるんですね(笑)。皆さんも、大声で歌う(シャウトする)場合には気をつけましょう。特に激しい曲の激しい歌詞にはご注意。こんなご時世ですから、一体どんなふうに受け取られるかわかりません…(笑)。

ラベル:Guns n' Roses
posted by きょん at 23:57| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月13日

メタル入信

弟はメタルに目覚めて約1年?も経つのに、『BURRN!』(←いつもRがいくつだったかわからなくなる)の存在を知らなかったそうです。大学の生協にも売っていないらしく。

「え?そんな雑誌あるん?これから毎月買うわ!!」

毎月…………。いよいよどっぷりですかね(笑)。
posted by きょん at 23:11| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月05日

いつの間に!

以前から確かに噂はあったけど…ほんとに再結成してたなんて知らなかったよマイブラ!!

http://doops.jp/2007/11/my_bloody_valentine2008.html

もうライブ日程まで出てるんですね。新作も出るようですし。これは楽しみです。今の時代の音質で、あの轟音を味わいたい!吹っ飛ばされたい!(笑)

■My Bloody Valentine 公式MySpace
http://www.myspace.com/mybloodyvalentine
ラベル:My Bloody Valentine
posted by きょん at 23:43| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | Days | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。