2007年02月28日

白か黒か

NINネタばっかりですが。

トレント本人の仕業?すでに新曲のいくつかはネット上に流れ出してます。私も我慢できずにNINのMySpaceで聴けるものに加えもう1曲聴いちゃいました。これがすごくすごくいい!!私好みです。良すぎたのでもうこれ以上リーク聴くのはやめます(笑)お楽しみがなくなっちゃう。

それにしてもほんとにいい曲ですね、In This Twilight。「With Teeth以降」の吹っ切れた音、シンプルでメロディアス、しかし暴力性と繊細さの融合はどこまでもNINらしく美しいです。トレントってこんな綺麗な声してたんだ、と思わせる曲。


All the Black is really white if you believe it.



我慢できない、聴きたいという人はこちら↓
http://www.myspace.com/becomethehammer

NIN "In This Twilight"の歌詞を全部見る
ラベル:NIN
posted by きょん at 23:40| 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月23日

続・投下予告

投下…って、ほんとに何か降ってきた!!

盛り上がってきたところでお待ちかねのYear ZeroのTeaserが出ましたよ。なんじゃこりゃ!!はっきり言って怖いです!!久々に鳥肌たちました。音楽って、うん、すごい。



もちろん公式サイトにもあります。Year Zeroページの画面左、highかlowを選んでクリック!
http://yearzero.nin.com/
ラベル:NIN
posted by きょん at 11:46| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月17日

投下予告

公式サイトではトラックリストも公開されているNINの新作ですが、すごいことになってます。もう何が何だかわかりません。

以下は全て新作関連のウェブサイト。

http://iamtryingtobelieve.com/
http://anotherversionofthetruth.com/
http://bethehammer.net/
http://105thairbornecrusaders.com/
http://churchofplano.com/
http://www.consolidatedmailsystems.com/nooneimportant/
http://www.consolidatedmailsystems.com/citizen_unknown/

ツアーTシャツに書かれた番号に国際電話かけると新作の音源が聴けるとか、めちゃめちゃ凝ったことやってます。推理好きな人はこれでだいぶ暇つぶしできるんじゃないでしょうか。ぞくぞくしますね。

ところで、もう新作から2曲、MySpaceで聴けますよ。我慢できずに聴いちゃった〜。かっこいい!!やばい!!しかもこの"Year Zero"は2つのうちのひとつで、さらに次のアルバムが2008年リリース予定だとか。

今までに考えられない見事な働きっぷりです。トレント教祖。

■NIN MySpace
http://www.myspace.com/nin

■NIN 公式サイト
http://www.nin.com/
ラベル:NIN
posted by きょん at 16:43| 大阪 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月11日

見ないでください

なんだかずいぶん前にジャケ特集の記事を書いてそれっきりだったんですけど、久々にインパクト強いのに出会ったんで貼っておきます。

B000KQGP2GScarsick
Pain of Salvation
InsideOut Music 2007-01-30

by G-Tools


怖すぎ(笑)。完全にホラーの域。

ジャケの顔がこっちを見ているわけではありません。得体の知れないものの視線が私を捕らえて離さないような妙な感覚はジャケそのものから発せられているのです。

この感覚を味わったのはSigur Rosの"Von"のジャケをタワレコ店頭で初めて見たとき以来。一度見たら忘れられない、なぜだかわからないけど見るのが怖い、だけど見てしまったああ見てしまった〜〜〜!!

恐る恐る近寄ってアーティストを確認するとPain of Salvationの新作ではないですか。RiversideやPorcupine Treeなどの鬱系プログレ・メタル周辺を探っていたときにこの名前も見たっけ。試聴した感じは上の2バンドよりもう少し激しくて鋭い印象です。

トラウマ克服のためにも(?)この機会に買ってみようかなあPain of Salvation。"Be"とか、コンセプチュアルで良さそう。


ちなみにこちらが例のシガーロスのジャケ。

von.jpg
Sigur Ros / Von


夢に出ないでくださいね。
posted by きょん at 22:52| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月24日

気持ち悪い顔ジャケA Dead or Alive編

早くも第2弾です。というのも、第1弾のコメントで友人のばる様がDead Or Aliveを紹介してくれたので、検索してみると…

うじゃうじゃ出てくるキモ顔ジャケの数々!!

よくもまあこんなに次から次へと出したもんですね(笑)。ではさっそく御覧あれ。
※ブログが汚れますので【追記扱い】にさせていただきました(笑)。良い子は決して見ないように。刺激が強すぎます。


【Dead or Aliveさんのキモジャケ劇場】を見る
posted by きょん at 01:39| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月19日

気持ち悪い顔ジャケ

最近演劇の練習で「Aphex Twin的笑み」「クリムゾン顔」と言って顔を動かしたりしていたので(笑)、並べてみました。顔ジャケは数あれど(特にアーティスト写真)、「気持ち悪い」顔となると限定されてきます。

クリムゾン・キングの宮殿 (ファイナル・ヴァージョン)(紙ジャケット仕様)
キング・クリムゾン
B000E1KN5W

言わずと知れた宮殿ジャケ。開けるところは全部開いた、という感じでしょうか。


Richard D. James Album
Aphex Twin
B000002HOF

本人なんですよねぇ、これ…。やっぱり彼は、変(笑)中身も変。(褒め言葉です!)


I Care Because You Do
Aphex Twin
B000002HIK
同じくAphex Twin。笑顔なのに怖い。めちゃめちゃ怖い。


どれも超有名な作品ですね。

というわけで、本日より新カテゴリ設置。中身(音)はひとまず置いといて、「目に焼きついて離れない!」「このジャケットが好き(嫌だ)!」などなど、印象に残ったジャケット画像を載せてテキトーにコメントします。ハッキリ言って手抜きです(笑)。まーたまにはいいじゃないですか。


まだありました
posted by きょん at 19:02| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月22日

やっぱりToolは最強だった

Museに引き続きToolのライブ映像をいろいろ探っていたら、とんでもないものを発見しました。Pushitを演奏中、興奮したファンがステージに上がり、メイナードに接近!さあどうするメイナード!?
次の瞬間…

投げたああー!!! (えええ〜!!!)

ファンを投げ飛ばしましたよ、彼!(笑)

そしてそのまま二人こんがらがって、もうどっちが優勢なのかよくわかりませんが、とにかくすごいのは、

寝技の状態で歌い続けるメイナード。

あとはこちらをごらんください↓
http://youtube.com/watch?v=N58FmEhlf7s


いかついセキュリティのおっさんが客を押さえつけるまでもなく、自分の身は自分で守ったメイナード。Toolのファンならご存知の方も多いと思いますが、彼の特技はグレイシー柔術です。やはり彼は最強のヴォーカリストでした……

何があっても俺は歌い続ける!!Show must go on!!(あ、それはちがった)
ラベル:tool
posted by きょん at 23:54| 大阪 ☔| Comment(3) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月20日

Museの真髄はライブにあり

サマソニ予習用、便利リンク。

YouTubeでMUSEのライブ映像集めてきました!検索すると山ほど出てきます。も〜うかっこよすぎてゾクゾクしますね!!ファンならば最近出たライブDVDを買うべきでしょうが、そこまで手が回らないという人はこちらをどうぞ。


Plug In Baby (Live @ Reading Festival 2002)
爆音です!!観客の合唱もすごいです。マシューの髪型爆発。そして回る回る。

Plug In Baby (Live @ Rock Am Ring 2002)
同じくPlug In Babyです。音質がいいのでオススメです。

Stockholm Syndrome (Live @ Rock Am Ring 2004)
鳥肌〜〜!!昼間、屋外での演奏です。

Time Is Running Out (Live @ Pinkpop 2004)
マシューの息が白い!!

Butterflies & Hurricanes (Live @ Big Day Out) 
ライブ版だとマシューはほとんどギターで演奏するんですねぇ。後半の間奏はピアノに切り替わります。すっごいですよ〜!上手い!綺麗!速い!

Feeling Good (Live @ Pinkpop 2000)
この曲がこんなにライブ映えするとは知りませんでした!いいなあ。拡声器で歌うとこがかなり好きです。音質良し!おすすめ!


待ちきれません。8月まで持つかな(笑)
ラベル:Muse
posted by きょん at 23:14| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月24日

Sigur Rosライブ映像

試聴ネタ続きで。
Sigur Rosのライブ映像があったのでリンクを貼りつけてみる。
http://www.hi.is/~bjornbjo/sigur_ros_live_on_jools_holland.wmv

彼らのライブは生きてるうちに見ておきたい。
フジは遠くて高くて諦めたけど、やっぱり見たい。
再来日を願うばかり。


♪BGM: Mogwai / Rock Action
ラベル:sigur ros
posted by きょん at 01:13| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月22日

lostprophets試聴

新譜は年明けに出るのでしょうか?
以下のリンク、新曲かと思ったんですがどうやら違ったみたいです。
B-side曲やカバー曲の寄せ集めだそうで。
http://www.myspace.com/lostprophets

新譜はどんな感じになっているのでしょうか。
1st→2ndのようにまたガラッと変わるのでしょうか。
個人的には2ndのドラマティックな曲展開が大好きだったので、
進化しつつもその路線は続けてほしいです。
ドラマーが変わったことがどれだけ影響しているのかは不明ですが。
それにしても全く情報が入ってきませんねぇ……


♪BGM: Mogwai / Rock Action
posted by きょん at 23:55| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月08日

リンキンがNINのカバーを

ライブでLINKIN PARKがNINの"Wish"をカバーしていたらしいです。知らなかった。
リンキンの音はけっこうデジタルですしね。
やっぱ他のアーティストに影響しているのですね、NINは。
最初音がずれてたり(バンドのアレンジではキーを変えているのに
ボーカルはオリジナルで歌ってしまったようで)なんとなく手探りな感じもしますけど、
原曲の持つ迫力も手伝ってけっこうかっこいいです。

以下のサイトで聴けます。
http://linkin-inside.com/index_0.htm
左のメニューでmediaをクリック→上のメニューでLive Audioをクリック→
「Rock Am Ring 06/06/04」の辺りを探すと見つかります。


♪BGM: Mew / And The Glass Handed Kites
ラベル:NIN
posted by きょん at 00:34| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月13日

Trent Reznor / Non-Entity

NINネタが続いています。
ニューオーリンズを襲ったハリケーン・カトリーナ被害者のための
チャリティーコンサートにトレントが参加したそうです!!
ニューオーリンズはNothing Studioがあった場所でもありますしね。
なんとそこで新曲を披露。
NINではなくTrent Reznor名義になってますが。

MTVのサイトで映像が見れます。↓
http://www.mtv.com/bands/az/nine_inch_nails/audvid.jhtml#
ピアノ弾きながら歌ってます。


♪BGM: Sigur Ros / ( )


※この新曲、某掲示板では歌詞も紹介されてました。↓

続きを読む
ラベル:NIN
posted by きょん at 02:21| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月20日

"Closer" Super Mario Remix

おもしろいもの発見。NINのCloserのSuper Mario Remix。

http://www.spikedhumor.com/articles/37989/Nine_Inch_Nails_Closer_Super_Mario_Remix.html

爆笑しました。こういう手のこんだ遊び、大好きです。

♪BGM: 上のやつ↑(笑)
ラベル:NIN
posted by きょん at 00:18| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。