夏フェスも近づくし、なんとなくそわそわ(わくわく)するこの頃です。
いくつか気になるトピックを箇条書き。
■NINのGhosts I-IV、ようやく届きましたよ〜。遅いし送料高いし、日本で買ったほうが勝ち組か?とも思いましたけど、公式で買えばダウンロード版についてるPDFファイルのアートワークも楽しめるわけですし、まあ、よしとしましょう。パッケージについてる宣伝シールの文句が素敵。「Soundtracks for Daydreams」。まさに。
■続いてNIN関連ですが、Amazonに最近出品されてた新品同様の「And All That Could Have Been」の初回盤を買ったのはこの私です(笑)。半分疑ってましたが届いてみてびっくり、未開封のまっさらなものでした。これをほぼ定価で売ってくれるなんて、親切な人ですねぇ…。いい買い物しました。もったいなくて開けられません…(笑)Stillは持ってますし。
■Portishead、楽しみですね。
■今年はものすごいペースでアーティストが発表されているサマソニ、もうステージ割りまで出ております。まだタイムテーブルが出ていないので細かい時間差はわからないのですが、どんなふうに回ろうか、軽く妄想してみました(すっかり行く気)。
※大阪目線
【一日目】
早い時間帯はたぶんSONIC STAGEにこもると思われます。注目はMutemath。その後のBiffy Clyroも気になります。ストレートな骨太ロックって感じで良いではないですか。そっからが問題。311も見たいけれど、PARK STAGEあたりでゆるゆる過ごすのも良いかと思われます。Cafe Tacubaがなんとしても見たい!けど、あまりゆっくりしているとColdplayとかぶってしまうんですよね〜(やっぱり大きな会場でFix You大合唱の夢は捨てきれない)。SONICのSuper Furry Animals→Spiritualized→ジザメリの流れも捨てがたい。困ったな。(毎年のことながらかぶりすぎ!)
【二日目】
午前中は全く未定(予習がんばろう)なのですが、午後からが大変です…。ちょっと暑苦しいSKY STAGEでTriviumを見て、SONICに移動してCAJUN DANCE PARTY〜デスキャブ、大急ぎでメインへ行ってプロディジーで踊り狂い、The Verveで終了って感じですかね。(いい終わり方だなあ…)
■そのサマソニに出るCOLDPLAY、新作が
Amazonにも登場してますね。6月17日かぁ。にしても、妙なタイトル。
もうすぐ給料日♪♪ひゃっほー!(関係なし)
posted by きょん at 01:06| 大阪 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
Days
|

|